しあわせを運ぶ珠玉の言葉

穏やかな気持ちになれる「しあわせことばのレシピ」


昨日(2021年3月20日)も、強い地震がありました。
今回は宮城県沖、最大震度5強。
先月の13日に起きた地震よりも弱く短い時間だったことと、繰り返しの教訓により、今回は何も落ちず壊れずで済みました。

とはいえ、やっぱり、嫌ですね・・・
宮城県は、コロナ感染者数が100人を超えたことで、今週17日に県独自の緊急事態宣言を発出されたばかりでもあり、どうして、こう不安なことが続くのだろうと思ってしまいます。
この週末に出かけるはずだった予定もキャンセルしました。

でも、ここ最近、仕事でコン詰めの毎日だったので、少し家で体を休めなさいということかな、と都合よく捉えることに・・・
そこで本日は、こんな時にこそ部屋でゆったりと読みたいオススメの本をご紹介します。

画家・絵本作家・詩人でいらっしゃる葉祥明氏による詩集「しあわせ ことば の レシピ」。
優しげな装丁も良いでしょう?

葉祥明ようしょうめい)さん、とってもあたたかで優しい素敵なイラストを多数描かれています。
現在御歳は74歳で、ご活動経歴も長いので、氏の絵を目にしたことがある方は多いと思います。

1973年に絵本作家としてデビューされた時の絵本「ぼくの ベンチに しろいとり」は、イギリス、フランス、スウェーデンでも発刊され、人気を呼んでいます。
この白い犬ジェイク君はこの時からずっと愛されているキャラクター。カワイイですよね。

ところで、言霊ことだまについて、あなたは考えたことがありますか?
言霊は、言葉に秘められた神秘的な力のことを言います。
言葉を扱う能力というのは、贈り物とでもいうべき、人間に与えられた特別な力。
言葉が人を作るとよく言いますよね。

絵本作りについて『人生のはじまりにいる、5・6才の子どもたちに「世界」は信じられるところだと思えるような、平和で、あたたかい絵本をこころがけてきた』とおっしゃる葉さんによる、幸せで心穏やかな人生を送るためのヒントを書いた「言葉」が注目されるようになりました。

大人の女性向けに製作された「しあわせ ことば の レシピ」ではありますが、こんな時代だからこそ、是非とも男性にも読んでいただきたい一冊です。

こちらの本は、各見開き1ページに、素敵なイラストと共に、美しい日本の一語をテーマに、詩的なヒントが綴られています。
セレクトされている言葉は、あいうえお順に、「あいらしい(adorable)」から「りりしい(high-spirted)」まで25個。
英訳も添えられているので、海外の方へのプレゼントとしても喜ばれます。

今回は、この中から、私のこのHPのタイトルの一語としても使っている「calm」を使われたページを抜粋にて紹介させていただきます。


おだやか

あなたは
いつでも、どこでも
何が起こっても
相手が誰でも
おだやかな態度でいられますか?
おだやかさは社会にとって
今、もっとも必要なものなのです。

安全と安心と
信頼をもたらすおだやかさは
人や世界や人生、
そして自分自身を
信じることから
生まれるのです。


calm
can you always be calm wherever you are,
whatever happens,
and whomever you are with?
calmness is what we need
the most in today’s society.
calmness that can bring peace
and security first brings
from trusting others,
the world, and yourself.


「しあわせ ことば の レシピ」(日本標準出版/葉祥明著)p.46-47より


添えられた言葉もイラストも、どれもやさしくて素敵で、心がホッとする中にも、ハッとさせられることがあり、繰り返し眺めたい本の一つです。



あなたは
言霊を
信じますか?





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

しあわせことばのレシピ [ 葉祥明 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (楽天2021/3/21時点)

What’s your New Year’s resolution?

「抱負」という言葉の意味


新たな年となり、ほどなく仕事が始まって、もうあっという間に迎える週末。
あなたにはどのような1週間でしたでしょうか・・・?

私もご多聞に漏れず、とにかく仕事に集中する怒涛の1週間でした。
給料も含めた精算処理に、役所への提出物処理、新年度の体制づくりに向けての度重なる打ち合わせなどに、運営側の立場として残業もできないため、限られた時間の中でかなり集中して業務にあたる日が続きました。
が、そんな仕事の合間にも、職員室の窓越しに手を振ってくれる可愛い子どもたちに癒され、また、心あたたかい先生たちとの笑顔の交流もあったりで、過去の職場で抱えていたような精神的ストレスはなく、今は心からやりがいを感じ、楽しんで仕事ができていることもあり、感じるのは心地よい疲れ。
お蔭で、夜はベッドに入ってすぐに眠りにつき、朝は爽やかな目覚めで始まる毎日でした。

美しい朝焼けに感動できる心の余裕

とはいえ、このような感じで半ば流されるように毎日を過ごし、うかうかしていると、きっとこの2021年もあっという間に終わってしまうんですよ〜
というわけで、私もまずは目標を掲げ、これから1年大事に過ごしていかねばと思っているところです。

Time is flying never to return.
時間は飛び去り、二度と戻らない。

(ローマ最盛期の詩人で西洋の父といわれるVergilius/ウェルギリウスの名言)

さて、新年のこの時期、日本人同士で会話しても改めて言うことではないかもしれないけど、英会話教室で先生から言われる言葉のナンバー1じゃないかと思うのが、

What’s your New Year’s resolution?

ワッツ ユア ニュー イヤーズ レゾリューション。
あなたの新年の抱負はなんですか。
英語の先生も、そうちゃんと日本語で教えてくれたりもしますね。

でもこの日本でいう「抱負」。
今更改めて意味を確認するほどでもないと言われるかもしれませんが、「抱負」とは、広辞苑によると、「心中に抱き持っている計画や決意」という意味。
なのに、なぜ、負けを抱くって書くのと思いませんか?

そんなこと考えるのって私だけかなーとか思いつつもググってみたら、意外と示唆されていました。

抱負」の「負」は、「負ける」の意ではなく、何かを背負うとか負担するということで用いる「負う」の意味なのだそうです。

抱き背負う思い。
責任を伴った意志とでもいいましょうか、強い決意というわけで、単なる願望ではないのが「抱負」なんですね。

対して、resolutionの方はといいますと。
まず、この単語には、日本語の「抱負」同様に、決意、決心、他には解決や解像度などの意味があります。

そして、英単語の語源サイト「Gogengo!」によりますと、

resolution
 re-「強意」se「それ自身」lut「ほどく」-ion「こと、もの」
 自身の迷いを解きほぐすこと
 【名】決心

http://gogengo.me/words/990

とありました。

自身の迷いを解きほぐすこと」だとは、日本とはまた異なる解釈からきているところが面白いと思いませんか?
他にも少し違った解釈もありましたが、個人的には、この「自身の迷いを解きほぐす」という響きがとても好きです。

抱負」と「resolution」それぞれの深い意味を踏まえつつ、私も新年の抱負/New Year’s resolutionを掲げようと思います。


あなたの
新年の抱負は
なんですか?