小原照記さん主導の3D技術推進活動
昨日、CAD・NCオペレーションコース受講のために通っていた訓練校を修了しました。
そして、本日は、さらに学びを深めたいと思い、3D技術に興味を持つユッコちゃんと共に、小原照記さんがセンター長を務める、いわてデジタルエンジニア育成センターを訪問してきました。
小原さんについては、5月22日の記事「できることをコツコツと」でも、取り上げさせていただいています。
いわてデジタルエンジニア育成センターは、3次元ものづくりにこだわった人材育成、企業支援をおこなっている施設で、岩手県北上市にあります。
![](https://i2.wp.com/calm-smile-chain.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_3425.jpg?fit=790%2C527&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/calm-smile-chain.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_3429.jpg?fit=790%2C527&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/calm-smile-chain.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_3430.jpg?fit=790%2C527&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/calm-smile-chain.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_3441-1.jpg?resize=790%2C527&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/calm-smile-chain.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_3443.jpg?fit=790%2C527&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/calm-smile-chain.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_3440.jpg?fit=790%2C527&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/calm-smile-chain.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_3438.jpg?fit=790%2C527&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/calm-smile-chain.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_3436.jpg?fit=790%2C527&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/calm-smile-chain.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_3434.jpg?fit=790%2C527&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/calm-smile-chain.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_3437.jpg?fit=790%2C527&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/calm-smile-chain.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_3446.jpg?fit=790%2C527&ssl=1)
子供や親子を対象とした教育を行われていることも興味深い
![](https://i1.wp.com/calm-smile-chain.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_3447.jpg?fit=790%2C527&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/calm-smile-chain.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_3451.jpg?fit=790%2C527&ssl=1)
小原さん、この度も、貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました。
「北上市地域おこし協力隊」の小澤さんのご紹介もしていただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。
☆小澤さんが発信されている「きたかみ仕事人図鑑」
ご親切に色々とても参考になるお話をたくさん聞かせていただき、本当にありがとうございました!
私たちは、この時間を絶対に無駄にしません!!
ね、ユッコちゃん!!
あなたには
3D技術による様々な可能性
どう映りますか?
![](https://i0.wp.com/calm-smile-chain.com/wp-content/uploads/2020/06/795316b92fc766b0181f6fef074f03fa-6.png?resize=150%2C150&ssl=1)
Fusion 360 マスターズガイド ベーシック編 改訂第2版
小原さん著作の、フリーの3D CADソフト「Fusion 360」の解説本です。
初心者にも大変優しく、応用力、そして、3Dプリンターの基礎知識まで得ることができるという、秀作です。
この本の活用実体験は、また改めてアップさせていただきます。