宮城県七ヶ浜の素敵スポットとご縁への感謝をこめて
前回のブログ(感謝の3連休/楽しくて穏やかで幸せな)に記した通り、今回は、先日訪れた七ヶ浜でのひと時について、もう少し詳しく記録しておこうと思います。
先週の土曜(2022年10月9日)は、私の親友で、ピアノ・エレクトーンの先生である美希ちゃんが主宰する音楽教室の、記念すべき第10回目の発表会でした。
2年に1度のペースで開催されている発表会で、10回目として本来は2020年に開催される予定だった「海の見える音楽会 第10楽章」が、コロナによってやむなく延期、ようやく今年無事に開催されたのでした。
私もプログラム冊子作りや当日の会場準備などお手伝いさせていただいていて、生徒さんの成長もずっと垣間見せていただいているので、このイベントが、私にとっても人生の楽しみの一つとなっています。
会場となる場所は、仙台湾を見渡すことができる宮城県七ヶ浜の高台にある複合施設「七ヶ浜国際村」。




「海の見える音楽会」という名称の通り、七ヶ浜国際村のホールは、ステージはガラス張りとなっており、海を望めるという素晴らしいロケーションです。

しかも国際村ホールの保有するピアノは名門スタインウェイ。
一般人ではそうそうお目にかかることができないピアノです。
少人数の音楽教室で、客席570席ほどあるこの素敵なホールを広々と貸し切って、スタインウェイのピアノを弾けるなんて、生徒さんは緊張もするだろうけれど幸せなことでしょうし、そのご家族にとってもなお、嬉しいことと思います。

ちなみに、次は事前練習の様子ですが、発表会が開始されたら演奏に集中いただくので、このようにシャッターが降ろされます。

こちらは生徒さんとそのご家族用の控え室。
私と美希ちゃんの旦那クンとで、セッティング。

午前中のうちに会場に入りますが、発表会の開催は午後で、当日の私のお手伝いといえば、この準備と後片付けくらいのため、美希ちゃんが生徒さんの最終指導等してる間、私たちはゆっくりとランチタイムをとらせていただくのが、恒例の流れ。
次の写真の右手が、七ヶ浜国際村のカフェ「Cafe La Luna(カフェ・ラ・ルナ)」。
ここも素敵で、私も好きなカフェの一つではありますが、現在の営業開始時刻は11時。
その前に私たちがすべき準備は済んでしまう為、外へランチしに行きました。

今回ランチタイムに選んだのは「SHICHI NO RESORT」。
七ヶ浜国際村から車で10分程度の所にある、コンドミニアムホテルにカフェや海の駅がある、七ヶ浜の比較的新しい人気スポットです。新しいと言っても、実際は2017年冬にオープンしていたのですが、その1年後にコロナ禍に入ってしまった為、宮城県内では新しいレジャースポットという感覚。

ホテル「SHICHI NO HOTEL」には展望台もあり。
ぐるっと見渡した景色を動画撮影しておきました。
日本三景松島湾も望める大海原の、清々しいロケーションです。
ホテルの奥にカフェ「SHICHINO CAFE & PIZZA」があります。
11時半前に入店した時にはまだ空いてましたが、お店を出る13時頃にはだいぶ混んでました。
やはり人気のスポットである模様。


ピザもパスタもどちらも美味しいので、シェアしていただくのがオススメです。
パンケーキやスイーツも人気のようで気になるところではありましたが、私たちにはこれで十分な分量。大満足。
ご馳走様でした♪


最後に、こちらは七ヶ浜国際村の屋上から撮影した動画です。
曇り空ではあったけど、雲の隙間から青空も見えて、海風が気持ちいい日でした。
やっぱり海育ちの私には、こんな景色が落ち着きます。
今は美希ちゃんとは大の仲良しだけど、実は元々、彼女の旦那である俊雄が私の幼馴染的友人で。
幼稚園から高校まで一緒で、家族ぐるみの長いお付き合い。
彼も私も互いに気遣いしない仲なので、散歩もランチも楽しく過ごさせていただきました♪
そんな俊雄のお蔭で美希ちゃんに出会え、これまで続いている親友関係。
親友夫婦と大切な時間を共有することができた、とても幸せな一日。
ほんとにほんとに、ありがとう♡

せいちゃん(^-^) 素敵な写真と共に、2回に渡りブログで残してくれてどうもありがとう!
毎回、国際村ではバタバタ忙しくしているので、改めてこうしてせいちゃんが撮ってくれた写真で見ると、海の見えるホールはもちろん、外観も今回は少し秋めいていて、とても癒される場所だね。
新しい住まい作りも少しずつ落ち着いてきたところで、リフレッシュ出来た1日となり、私も嬉しいです(^o^)
せっかくだから、せいちゃんに2ショット写真でも撮ってもらえば良かったね。と、後から話していたんだけど、現地に到着した時はもちろんそんな気持ちに余裕はなく‥。
次のイベントでは、ぜひお願いします!!楽しみにしています✨
確かにー!!
二人の写真撮れば良かった!!
プロのカメラマンさんやご父兄によって生徒さんとの記念撮影はされてるから思いもしなかったんだけど、考えてみたら、あなた達二人は撮ってなかったね!!
私がいながら・・・もったいない・・・すまぬ・・・涙
次は是非ね♡♡
ほんと、いつもありがとう ^ ^